最近ガソリン代がまた上がってきて通勤で車を使っている方は特に燃費を気にしたいですよね
最近の車は燃費がいい車ばかりですが、古い車でも燃費を良くする方法は有ります
今回はそんな燃費を普段より良くする方法を紹介したいと思います。
最近はエコカーブームで燃費向上アイテムがたくさん出ていますよね
でもこの燃費向上アイテムは結構高いわりに燃費がそこまで変わらないのが少し痛手です。
全く変わらないわけではないですが、あまり変わらないのが値段に見合ってないかなっていうのが個人的な感想です。
車好きの管理人から言わせて貰うと燃費向上アイテムよりこまめにオイル交換をしてあげた方がよっぽど燃費向上に繋がります
エンジンオイルが劣化するとパワー不足に繋がり結果的に燃費が悪くなってしまいます
エンジンオイルは5000km、もしくは半年に一回交換してあげるのが古い車でも燃費向上に繋がります。
オイル交換は女性でも簡単にすることが可能なのでオートバックスで出さずに自分で交換して工賃代を節約しましょう
ジャッキアップして下からオイルを抜くのがわからない方は
オイルチェンジャーというボンネットを開けてオイルを抜く道具があるのでこちらを使ってオイルを交換していきましょう
![]() |
新品手動式エンジンオイルチェンジャー 容量2L バイク&バギー&船舶など 手軽にオイル交換 N063 価格:2,322円 |
暑い日や寒い日は中々難しいかも知れませんが、実はエアコンは物凄く燃料を使います。
エアコンを使わないだけでかなり燃費向上に繋げることが出来るので
なるべく窓を開けて換気したり短い距離を走るときはエアコンを使わないようにしましょう
また、フィルムを貼るのも実は結構効果があったりするので可能ならフィルムを貼るのもありです
正しあんまり暗くし過ぎると警察に目を付けられやすくなるのでフィルムを貼る際は注意しましょう!
エアコンを使うときは一気に車内を車内を冷やしたり温かくして調節するのが一番効率がいいので参考にしてみてください。
車を乗っている方ならご存知だと思いますが
急加速、急ブレーキは燃料を大量に使います
飛ばしすぎも、もちろん大量の燃料が使用されるのでなるべく安全運転を心がけましょう!
全ての動作をゆっくり滑らかに行えるように少しづつ練習しましょう!
また、エンジンブレーキを使うことによって燃費の向上に繋がるのでエンジンブレーキは使うようにしましょう!
セミATの場合はMTモードで運転する方が燃費がよく走ることが出来ます。
ATの方は坂道を下る際、信号で停まるときに2速やLにシフトチェンジをしてなるべく普段よりブレーキを使うのを減らしてあげるのが良いです
※レッドゾーンまでタコメータが回ってしまうとエンジンを痛めてしまうのでレッドゾーンまで回らないように調節してあげましょう!
こればかりは慣れしかないので運転が得意ではない方は練習してみてください。
取得できれば燃費向上に繋げることが可能です。